ドブレロゴ写真

オーロラストーブ写真

ヨツール <ノルウェー>

ヨツール <ノルウェー>

創業170周年! これからも世界中を暖め続けます

ノルウェーで最も有名な暖炉・薪ストーブメーカーのヨツール社は、2023年に創業170周年を迎えました。
170年前といえば、日本には黒船と呼ばれたアメリカのペリー提督が来航した年。ヨツールはこうした長い歴史の波を乗り越えながら、北欧の厳しい寒さを暖め続けてきました。

暖炉・薪ストーブは、炎のゆらぎや暖かさ、薪のはぜる音や香りなどが、五感をほぐし、心身を温めてくれる素晴らしい暖房です。しかし、ノルウェー人にとっては、それ以上に大切な存在。 それは、ノルウェーには「住宅には必ず煙突をつけておくこと」という条例があります。
なぜなら、国内の主なエネルギーは電力ですが、それだけでは非常に危険だからです。極寒となる冬のノルウェーでは、自然災害などで電力網がダウンすれば、人命に関わります。そんなとき、薪を燃料とする暖炉・薪ストーブは、暖房と調理ができるエネルギーとして、ライフラインとなるのです。

ノルウェーの人々のライフラインとして、また、暖かくリラックスできる空間のインテリアとしての美しさで、長年愛されてきたヨツール。
「暖炉・薪ストーブに最適な鋳物」を追求し、自然と共存する製品づくりをテーマに掲げ、これからも世界中を暖め続けます。

F500 ECO/F400 ECOの特徴

ヨツール・ストーブの特徴

1999年の発売以来、不動の人気を誇るF500。
海図を背景に、ノルウェーの自然が生み出すフィヨルドの地形と、ヴァイキング船のレリーフが美しいF400。
それぞれ、ヨーロッパの新しい環境基準をクリアしたECOタイプです。
最新のクリーンバーン・システムによって生みだされる“オーロラの炎”を堪能してください。

アッシュパン

大容量のアッシュパン

本体下部にあるアッシュドアを開くと大容量の灰をためるアッシュパン(灰受け皿)が内蔵されています。

ワンレバー操作

ワンレバーでの操作

燃焼を調整するレバー1本で、空気の調整が可能です。他に調整する必要はありません。

パイロットエア

パイロットエア

燃焼室の奥にあるドックハウスの吹き出し口から空気を送り込むことで、炉内全体の燃焼を促進し、煤など微粒子の排出を抑えることに成功。

エアウォッシュ

エアウォッシュ

ドアのガラス面に沿った空気の流れによってガラスに煤がつきにくくなり、迫力の炎が堪能できる。レバーと連動している空気。

クリーンバーンシステム

クリーンバーンエア

本体の背面を通って暖められ、二次燃焼空気として極限までクリーンな排気を実現。ヨツールが開発したシステムです。

ヨツール伝統のレッグ

ヨツール伝統のレッグ

猫脚とも呼ばれる、S字が美しいカブリオールレッグ。ヨツール製品に多く見られるヨーロッパ調のデザイン。

外気導入口

外気導入口

燃焼用空気の取入口。屋外から直接外気を取り入れる場合、壁や床を通してダクトをここに接続する。

トップで調理

トップで調理

トッププレートの上部ではコトコト煮込むスープや豆料理を、燃焼室の内部では焼き芋やピザも美味しく焼きあがる。

ヨツールの薪ストーブ

F500 ECO

F500 ECO

クリーンバーン燃焼

「ヨツールといえばF500」と言われるほど、発売から絶大な人気を誇るモデル。
その理由は、時代を超えて愛されるゴシックデザインと、シンプルな北欧デザインの見事な調和にあります。

ヨーロッパの新しい環境基準をクリアしたECOタイプで、燃焼効率もアップ。
着火は正面扉から、薪の投入はサイド扉からできるようになっています。大きく設計されたガラス扉から、クリーンバーンで生まれる“オーロラの炎”が堪能できる逸品です。

寸法:W793×H720×D713(mm)
重量:200kg
最大出力:13.9kW
燃焼効率:86%
カラー:ブラックペイント、ブルーブラックエナメル、アイボリーエナメル
価格:
・ブラックペイント : 660,000円(税抜き)
・SE(扉格子なし) ブラックペイント : 660,000円(税抜き)
・SE(扉格子なし) ブルーブラックエナメル : 750,000円(税抜き)
・SE(扉格子なし) アイボリーエナメル : 820,000円(税抜き)

詳細を見る

F400 ECO

F400 ECO

クリーンバーン燃焼

ヨツールブランド発祥の地ノルウェーは、ヴァイキングの故郷。
本体側面には故郷に凱旋するヴァイキング船が、燃焼室には羅針盤のレリーフが描かれ、本体表面のダイヤ模様は海図を表現しています。

新たな環境基準である、エコデザインをクリアする技術を搭載し、リニューアル。
外観はそのままに、ヨツール社が世界に先駆けて開発したクリーンバーンは、さらに改良され、環境に優しい燃焼を実現。
「故障が少なく、メンテナンスも容易。使い捨てではない長い寿命」は、世界をリードするメーカー、ヨツールのポリシーです。

寸法:W653×H727×D605(mm)
重量:158kg
最大出力:10.6kW
燃焼効率:85%
カラー:ブラックペイント、ブルーブラックエナメル、アイボリーエナメル
価格:
・ブラックペイント : 590,000円(税抜き)
・SE(扉格子なし) ブラックペイント : 590,000円(税抜き)
・SE(扉格子なし) ブルーブラックエナメル : 670,000円(税抜き)
・SE(扉格子なし) アイボリーエナメル : 730,000円(税抜き)

詳細を見る

F305

F305

クリーンバーン燃焼

鋳物の滑らかさが際立つフォルム、どこか懐かしさと斬新さが交錯するシンプルなデザイン――
"New Nordic"(新しい北欧)を世界に発信しているAndersen & Voll の二人をデザイナーに迎え、新たなヨツールモデルが誕生しました。

最新のクリーンバーンを搭載し、ヨツール製品の中で最もクリーンな燃焼を実現(微粒子排出量1.5g/kg)。
握りやすい重工な鋳物ハンドル、燃焼室全体が見えるガラス扉、蓄熱性のあるトッププレートなど、細部にもこだわりがあります。

寸法:W560×H850×D420(mm)
重量:143kg(LL) 169kg(B)
最大出力:10.0kW
燃焼効率:79%
カラー:ブラックペイント、ホワイトエナメル(受注発注品、LLのみ)
価格:
・F305 LL ブラックペイント : 580,000円(税抜き)
・F305 B ブラックペイント : 630,000円(税抜き)
・F305 LL ホワイトエナメル : 720,000円(税抜き)

詳細を見る

F205

F205

クリーンバーン燃焼

機能はそのままに、2つのデザインを選ぶことができる、ヨツールの新定番!
それは、省スペース設計の次世代型モデルです。ヨツールの伝説的モデル F3の後継として販売されたF200/205は輻射対流式。
素早く部屋をあたためる対流熱と、じっくり蓄熱する輻射熱を使用したハイブリットで、薪ストーブならではのあたたかさの醍醐味を感じることができます。

空気調整レバーは1本で、着火用と燃焼用の空気の取り込みが分かりやすく表示されているため、だれでも簡単に操作することが可能。
さらに煤がつきにくい熱線反射ガラス、高気密住宅に対応した外気導入型。もちろんクリーンバーンシステムも搭載された、All in Oneモデルです。

F205はシンプルモダンを追求した直線的デザインの外装で、既存のインテリアを問わず設置できるのが魅力。
大きなガラス扉からはダイナミックな炎が堪能できます。

寸法:W521×H755×D472(mm)
重量:138kg
最大出力:8.6kW
燃焼効率:86%
カラー:ブラック
価格:ブラックペイント : 490,000円(税抜き)

詳細を見る